434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

産業振興部長 茨木昭行君 登壇] ◎ 産業振興部長茨木昭行君)本市における企業誘致取組状況についてでございますが,本市におきましては事務職の求人が少ないという課題に対し求人拡大を図るため,平成30年度から,特に情報通信関連事業都市部からの企業誘致に取り組んできたところであり,これまで2社が開設され,100名以上

小松島市議会 2022-06-22 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-06-22

もしくは,例えば大きな都市部学童保育クラブでありますと,1つの施設で何単位ものクラブが共存するという中で,入退室システムの導入であるとか,この辺あたりを想定してございまして,子どもさんの直接安全を見守るためのツールをこのたびのコロナウイルス感染症対策としては求められていないというところでございます。

小松島市議会 2022-03-15 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-15

つまり,そういう方々向けに,例えば医療の37万円であったとしたら,実際小松島市まで来るということは多分ほぼない状況の中で,もちろん小松島市に興味を持っていただかないかんのが第1点だと思うんですが,年収2,000万円以上の都市部にいらっしゃる高額納税者方々,高所得者方々が,購入されるような商品の数というのを増やしていくということが一つ,今,少しはやりになっているので,ぜひ,私は検討していただきたいなというふうに

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

現在,都市部において,一部感染者数減少傾向が見られておりますが,18都道府県において,まん延防止等重点措置の延長が決定される見込みでありますことに加えまして,地方においては,いまだ高止まりの状態が続いており,オミクロン株派生系であるBA.2の感染国内でも確認されるなど,いまだ予断を許さない状況が続いております。               

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

しかしながら,4年制大学卒業であったとしても正社員で大都市部に居住しているとは限らないです。また,正規職員として就職しても,数年で派遣やパートに働き方を変えるケースも多いです。実際のところは,大卒でなかったり,地方在住であったり,中小企業勤務や非正規雇用の女性が多数を占めているのが現状でございます。  

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

本市におきましては,前段お伝えさせていただきましたような相談件数であり,都市部におけるような相談状況には至っていないところではございますが,子どもたちを虐待から救うため,今後におきましても,小松島市要保護児童対策地域協議会中心となり,本年4月に設置されました母子健康包括支援センターおひさま及び学校,警察など関係機関連携の下,様々なケースを察知しながら,子どもの身を守っていくための対応を引き続き行ってまいりたいと

小松島市議会 2021-09-17 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-09-17

都市部におけるマッチングイベントやフェアというのは参加をしていただいておりまして,実は,昨年度も2回か3回あったと思うのですけれども,ウエブでのということで,初めて切り替わって,そのような環境の中で実施して,それにも参加はしていただいておるということはお伺いもしておりますし,確認もしております。  

三好市議会 2021-06-10 06月10日-03号

都市部と違い、三好市のような過疎地において復旧に遅れが生じるのは、道路寸断危険場所はないか、どの道路が使えるかなどの被害情報が早急に把握できないことにあると言われています。日常の情報把握が孤立を防ぎ、いち早く過疎地への人や物の支援開始につながるのではないかと考えます。過疎地における通信インフラ整備事業者だけに任せるのでなく、行政にとっても危機管理防災対策を進める上での課題と考えます。 

三好市議会 2021-06-08 06月08日-02号

御質問の三好移住ポータルサイト及びたちばなしについてですが、まず三好ポータルサイトについてですが、移住者が定住する上で、大きな障害の一つとなっている働く場の問題を解決するという観点から、仕事を中心に住むところや暮らしサービス等を紹介できる移住促進ポータルサイトを構築することで、主に都市部から移住を希望している方々への働き方を確保し、移住・定住を促進させるという目的から、2019年度に立ち上げたものでございます

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

このようなことから,従前より地元企業の御協力を得ながら,就職マッチングイベントの開催や都市部からの企業誘致等にも取り組んでおります。また,新たな取組といたしまして,本年から子育て世代の御要望も多く,新たな働き方の選択肢となり得るテレワーク普及促進目的とした事業も開始いたしております。  

鳴門市議会 2021-05-31 06月07日-01号

都市部中心とする感染拡大の動きは地方へも波及し、本県においても4月以降の一月半で、感染者数が1,000名を超えるなど、急拡大をしたところであり、県と共に感染抑制に向けた取組を行ったところであります。 こうした結果、現在のところ、新規感染者数減少するなど、一定の効果が現れておりますが、いつまた急速な増加に転じてもおかしくなく、予断を許さない状況にあると考えております。 

小松島市議会 2021-03-19 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-19

◎ 四宮委員  直接予算に入るかもわからんのですけど,今,国のほうからさまざまな業種に対してのコロナ禍における,販売減少したりとかする分についていろんな補助とか補填とかがあると思うのですけど,聞いたところによると,都市部東京とか大阪で,今回,緊急事態宣言云々があって,販売が落ちた店舗についてはあれなのですけど,地方から生産農家の方が,直接,都市部の業者とやりとりしておる所で販売減少したりする分

小松島市議会 2021-03-10 令和3年総務常任委員会 本文 2021-03-10

この数字を見ていただけたらおわかりになっていただけるとは思うのですか,国の施策といたしまして,全国的,特に都市部の中で消防団員減少が著しく顕著であるということでございます。本市につきましても,100%の充足率を誇っておるわけではございませんので,国の方針にも基づきまして消防団員定年年齢を5年引き上げたというところでございます。  

小松島市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会議(第4日目) 本文

全国的な状況におきまして,少子高齢化の進行や家庭環境変化,さらには社会地域構造変化によりまして,都市部地方との二極化など社会問題化が顕著になってきてございます。特に人口減少が進む地方においては地域コミュニティが衰退してきており,本市においても同様であると捉えてございます。また,学校は,その地域の中でコミュニティ中心的な役割を担ってきたことも事実であります。